パンセ(みたいなものを目指して)

長年付き合ってきたGooブログからの引っ越しです 思いついたこと、日記風なもの、年相応の社会的なもの、市政のこと、音楽、サッカー、つまりはごった煮の内容です

2013-02-01から1ヶ月間の記事一覧

確定申告

昨年、心臓のカテーテル治療を行い結構な治療費と薬代を払ったのと年金をもらうことになったので始めて確定申告に出かけた ネットでできるeTaxというシステムがあって一度トライしてみようとしたら、その前にIDカードを作成しそのカードの確認のためのICリー…

今年は当たった!ラ・フォル・ジュルネのチケット

何年ぶりだろうゴールデンウィークのお楽しみに一つ国際フォーラムで開かれるラ・フォル・ジュルネに行くのは!春と秋の京都、ゴールデンウィークの東京と毎年のように決まり切っていたが、ちょっとロシア音楽がテーマの年にちょっと趣味に合わなくて行かな…

今日の新城軽トラ市

風が強く冷たい中、健康のためにウォーキング。軽トラ市に! お腹が空いてる時はついつい食べ物を多く目に買ってしまう。 リンゴ、餅、フェアトレードのジャム、いなり寿司、韓国海苔、いやはやたくさん買ったものだ。 トヨタ2000GTがそれとなく展示されてい…

補助金について

先日、ある商工会議所で中小企業向けの補助金についての話を伺う機会を得た講演の方曰く、アベノミクス 3本の柱 成長戦略の一つ日本の企業の90%以上が中小企業で、そこの成長がなければ日本経済の復活はないとの考えのもと「補助金」と言う形で応援する予算…

アメリカも不安がっている

アメリカにNO!と言えるかと言えるかと先日ブログに書いたがアメリカの市民も不安がっていたISD条項に 誰が得するか?と考えると、安くもの(サービス)を手にできる市民ではなくて、いわゆるグローバル企業に限られてしまいそう 一時的に市民は得した様に思…

ロシアの隕石爆発の報道はされても

その隕石がどうして爆発したのかを紹介する報道は皆無といっていいほど 猛烈なスピードで大気に突っ込んできた空気との摩擦熱で表面はとんでもない温度になっていたこの辺りまでの報道はされているしかし、だから何故爆発するのか? 誰もこのことは気になら…

アメリカにNO!と言えるか?

先の日曜のテレビ番組、TPPの交渉参加を賛成反対の各立場で意見交換を行なっていたがどちらが国益に通じるかと考える前に、認識の違いが際立っているのがNO!と言えるかどうかの問題 TPPが怖い怖いと言っていても、どんなものか話してみなければわからないか…

それはない!と思うけど

スカパーから先日DMが届いた標準画質の放送が5月で終わって、これからは高画質の放送になり、今までのチューナーでは見れなくなってしまう それで、無料でチューナーを交換しますという一見親切そうな内容 今までは、HD内臓のチューナーでバルサの画像を8割…

Kind of Blue とMan With the Horn

名盤の誉れの高いマイルス・デイビスの「Kind of Blue」しかしながら、自分にとっては長い間それ程良いものとは思われなかった レコードで購入してA面をかけてそれであまり感情にフィットしなかったからB面までかけることはなかった そして、そのままB面は聴…

年齢を重ねるとモーツァルト

よく言われるのが「歳を取るとモーツァルトが好きになる」あるいは「年齢を重ねるとモーツァルトの良さがわかってくる」 世間一般的にみれば、自分も若くない年齢になっているので少し考えてみた もっとも昔からモーツァルトは好きだったから今に始まって再…

宮間の答え

その人間性が素晴らしいと思える宮間あやある質問に答えたのが気に入って覚えておこうと残しておいた 質問「アメリカの選手たちはフィジカルが強くコンタクトプレーでは日本はどうしても不利になる。ロンドン五輪ではアメリカとの再戦も予想されます。再び勝…

村上春樹と三島由紀夫

どちらも上手いとか、独自の世界を構築しているものの自分の好みではない二人の作家村上春樹と三島由紀夫 先日、まるでモーツァルトのスコアみたいにほとんど書き直しがない三島由紀夫の文章に触れてみようと思い本棚を眺めたら新潮文庫の「仮面の告白」が目…

和泉式部日記

相変わらず現代語訳での鑑賞それも覗き趣味的な興味で!つまりスキャンダラスな週刊誌の記事を読む感じで接しているのが「和泉式部日記」 なにしろ最初の書き出しがいい夢よりもはかなき世の中を歎きわびつつ明かし暮らすほどに、四月十余日にもなりぬれば、…